家事と仕事を両立できる環境
入社5年で、ピッキングからフォークリフトへ。
仕事の幅を広げるスタッフの動画インタビュー
キャリアアップできる環境
アルバイトから正社員へ。
フォークリフトスタッフの密着インタビュー
1.勤務地で求人を探す
3.職種で求人を探す
物を届ける。物流の基本であり、経済の基盤を支えていく大切なお仕事です。お仕事で使用するトラックは1.5tから大型まであり、普通運転免許からステップアップすることもできます。さらに体に負担の少ない中・短距離の配送が多く、未経験者大歓迎のドライバーワークです。丁寧でわかりやすい研修をご用意しています。トランコムの新しい推進力として力を発揮してください。
- スタッフインタビュー
- 「自分らしさ」を活かせる職場です!
- トランコムDS あいち営業所 個人向け配送ドライバー (正社員)
- M.S.さん 勤続4年
-
前職はカーディーラーで営業をしていたのですが、結婚を機に転居が決まり、新しい仕事を探している中で入社したのがトランコムDSでした。 「車が好き!トラックを運転してみたい!」といった気持ちで応募をしたのですが、面接の際に職場の雰囲気が良く、仕事内容も面白そうだったので入社を決めました。
自身が担当するエリアの生協の会員様に、指定された商品を小型のトラックでお届けするという仕事内容なのですが、ただ商品をお届けするだけではない面白さがこの仕事にはあります。 配送の回数が増えてくると会員様に顔を覚えてもらえるようになり、そんな会員様からのあたたかい言葉にはいつも元気をもらえます。商品が多かったり天候が悪かったりする日には、チームで協力して配送の方法を考えるので一緒に働く仲間のありがたさを実感できます。また、配送の合間に生協が提供するサービスのご案内を行なうこともあるのですが、個人目標を達成するとその成果が給与や賞与に反映されるのでモチベーションアップにつながっています(笑)。
現在はチームリーダーを任せてもらっているのですが、様々なメンバーと接する中で思うのは、どんな人でも自分らしく働ける仕事だなということです。 人と話をすることが好きなメンバーはお客様と仲良くなることを楽しみ、考えることが好きなメンバーは配送ルートを日々工夫し、運転が好きなメンバーは安全でスムーズな運転に誇りを持っています。そしてそんな一つ一つのチャレンジが良い仕事につながり、その頑張りを会社がしっかりと評価してくれます。
みんなが自分らしく、お互いに助け合いながら働ける職場だと思うので「そんな環境で頑張りたい!」という方はぜひ一緒に働きましょう。
- ドライバーの求人に関するご質問
- ドライバーに必要な免許の種類は何ですか?
- 普通運転免許があれば大丈夫です。さらにAT限定でもOKの業務もあります。トランコムでは全くの未経験でも丁寧に指導していきますので、安心してご応募ください。
- どんな方がドライバーとして働いていますか?
- トランコムでは現在20~60代、幅広い年齢の方が活躍しています。まだ子育て中の主婦の方など女性の方も多数活躍中です。
- シフトなどどんな働き方ができますか?
- アルバイト・パート勤務ならば、できるだけ希望に合わせる形でお仕事が可能です。まずは「こんな風に働きたい」とお気軽にご相談ください。
仕分け業務はトランコム物流事業の中心にある業務。たくさんのスタッフが活躍しています。さまざまな品物を、スピーディに、正確に整理し、次のドライバーに託していくのがお仕事です。具体的には物流センターの検品(積込前の確認をします)、ピッキング(指定された品物を探し集めます)、仕分け(発送先等で分けていきます)、梱包作業(段ボール等に品物を入れていきます)をお願いします。
- スタッフインタビュー
- 倉庫内スタッフ
アルバイト
- 倉庫内スタッフの求人に関するご質問
- 仕分け作業が全くの未経験でも大丈夫でしょうか?
- 丁寧な研修も用意していますし、現場ではリーダーがしっかりサポートを行います。トランコムで活躍中のスタッフの7割以上は未経験からのスタートです。安心して飛び込んできてください。
- どんな方が仕分けスタッフとして働いていますか?
- 学生、フリーター、主婦、シニアの方など、いろんな方が活躍中の職場です。勤務シフトなどもそれぞれのライフスタイルに合わせることが可能です。
- 昇給などはありますか?
- もちろん仕事を覚えた分、アルバイト・パートでも、しっかり昇給を行います。また、残業・深夜手当もしっかり支給します。やりがいを持って働ける環境ですよ。
当社では内勤営業職のスタッフを「アジャスター(由来→アジャスト=調整・調節)」と呼んでいます。
アジャスターの業務は荷物を運びたい荷主と、効率良くトラックを運用したい運送会社とをマッチングさせていくお仕事です。電話と専用のシステムを使って、お客様の物流手配を行なうため、スピードと交渉力が求められます。ほぼ100%のスタッフが未経験からスタートしていますので、丁寧に指導していきますし、さまざまなスキルや物流に関する知識も身に付き、大きく成長できる環境です。
- スタッフインタビュー
- 内勤営業職
(アジャスター)
正社員 - 内勤営業職
(アジャスター)
正社員
- アジャスターの求人に関するご質問
- コールセンターのようなお仕事ですか?
- お電話での業務ですが、営業要素が大きいお仕事です。コールセンターのような対応マニュアルもありません。その分あなたのセンスや経験が活かせる業務と言えます。
- 未経験でも大丈夫でしょうか?
- 先輩たちも未経験からスタートした人ばかりです。入社後は1週間程度の座学とOJTにて研修を行います。トレーナーが隣につきますので、困ったことがあってもすぐに相談できるので安心してください。
- どんな方がアジャスターとして働いていますか?
- 新卒・中途入社関係なく、「人と話すことが好き」な方が多く、前職で飲食・サービス業等の接客・販売に携わっていた方が多く在籍しています。
トランコムの求人には他にもこんなお仕事が…
- 物流現場スタッフ 物流センター内スタッフの管理・サポート、進捗業務管理等
- 総合職 物流センター運営、法人営業、本社管理部門等
- 個人向け配送ドライバー 普通運転免許・AT限定でOK!近距離での配送ドライバー業務
- その他 本社および各拠点での一般事務業務など、その他の業務
- スタッフインタビュー
- 挑戦を楽しめる環境です!
- トランコムEX東日本 神奈川事業所 物流現場スタッフ (正社員)
- S.Y.さん 勤続7年
-
これまではグループ会社であるトランコムDSで働いていました。ドライバーとして個人宅への配送業務を経験したのち、リーダーとしてメンバーの教育や管理に携わっていました。日々楽しく、時に難しさを感じながら業務に取り組んでいたところ、トランコムEXへの異動の打診がありました。BtoCの物流からBtoBの物流となり、業務が大きく変わることに不安もあったのですが、新しいことに挑戦する機会をいただいたので「せっかくだから頑張ってみよう!」と思い異動を決意しました。
物流現場スタッフの仕事は、PCでの在庫管理、進捗管理をはじめ、メンバーの労務管理、研修などのマネジメント業務と多岐にわたります。生産性を意識し、パートリーダーとも連携を取りながら的確な指示出しができるよう日々取り組んでいます。実は働き方の心配もあったのですが、有給も取りやすい環境だったので問題ありませんでした。やりがいも楽しさも感じられているので、挑戦を決意して本当によかったなと思っています。
トランコムグループ全体で言えることですが、この会社は本当に挑戦に前向きな会社だなと感じています。ひとつできるようになったら次はこれ、またそれができるようになったら次はこれ…とどんどん新しい業務を任せてもらえるので、いつでも新鮮な気持ちで仕事に臨むことができます。
新しいことへの挑戦は難しく思うこともありますが、自分なりに必死に努力し、できるようになった時の達成感はやはり特別なものです(笑)。そして挑戦には必ず誰かの手助けがあり、一人で抱え込んでしまうようなことはありません。挑戦の機会が多くあり、好きなだけ成長できるこの環境に魅力を感じる方、応募をお待ちしています!
トランコム株式会社とは
「トランコム」という社名は、Transport(物を運ぶ・輸送)とCommunication(心の通い合い)を組み合わせたもの。お客様・取引先へ、心のこもった最高の物流サービスを提供していきたい。1955年創業以来その想いは変わりません。
現在、トランコムは、日本国内はもちろん海外にも拠点を展開。売上高1,694億円、従業員数6,366名(24年3月期)にまで成長できました。これからもお客様・取引先はもちろん、社会・従業員・家族すべての期待に応えていきます。